| 
 ■ このページは、協会からのお知らせや活動報告などの情報を掲載します。 
■ 投稿は協会役員のみ可能となっております。 
■ 情報についてのお問い合わせ等は、Eメールで投稿者にお願いします。 
 
 
 
  | 
   
   | 
  
    広報部
   
    - 17/12/11(月) 18:22 -
   | 
  
 
 
  
    
   | 
  
   
   | 
  
 
  
   
    
     |    | 
      
今年度も新潟県精神保健福祉士協会 全体研修を開催致します。 
詳細は、添付ファイルをご参照ください。 
みなさまのご参加をお待ちしております。 
 
日 時:平成30年1月27日(土)13:00〜16:00 
会 場:三条商工会議所会館 4階研修室 
    (新潟県三条市須頃1丁目20番地) 
参加費:会員 無料、非会員 3,000円 
内 容:○基調講演 
     「災害時支援にPSWが行うべき支援と、それを行うべき体制整備とは?」 
      講 師 学校法人昌平黌 東日本国際大学健康福祉学部 大橋雅啓 氏  
    ○実践報告 
     1.「日本精神保健福祉士協会での災害時ガイドラインの概要説明」 
      報告者 
      新潟県精神保健福祉士協会 災害対策委員(兼副会長)渋谷和幸 氏 
     2.「埼玉県精神保健福祉士協会における、災害時の支援体制やその整備 
       について」 
      (災害時の情報共有のネットワークの整備について) 
      報告者 
      埼玉県精神保健福祉士協会 災害対策委員長 織田洋一 氏 
  
    ○シンポジウム 
     「新潟県精神保健福祉士協会が、これから行うべき災害時支援のために、 
      今から行うべきこと」 
     シンポジスト 
      新潟県精神保健福祉士協会 災害対策委員  渋谷和幸 氏 
       埼玉県精神保健福祉士協会 災害対策委員長 織田洋一 氏 
     コーディネーター 
      新潟県精神保健福祉士協会 副会長 那須野雅 氏 
     アドバイザー 
      学校法人昌平黌 東日本国際大学健康福祉学部 大橋雅啓 氏 
 | 
     
    
   | 
  
 
 
  | 
   
   
   <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@210-158-170-252.nplus-net.jp>
   | 
  
 
 
 |